合体百獣プラモデル 百獣至尊五合体へぇ、
ガオゴッドの
ミニプラって出ていたんだねぇ…(違 というわけで今回は
八王子にある
玩具問屋ヤマギシで仕入れてきた
合体プラモデルシリーズより
合体百獣プラモデルです。
言うまでも無く
パチモンなのでその辺を許容できる強靭な精神を持つ者のみご覧下さいな(ぇ

なかなか凝ったデザインの期待をそそられるパッケージで
ガオゴッドの神々しい姿が…
パッケージ表記は
「百兽合体 BEAST TEAM」となっています、怪しさでもそそるものがyr
単品だと
100円+税のようですが
問屋価格で
1BOX10個入りを
640円+税で購入出来ました。

因みに
中身が分かる仕様となっていますが…なんなんですかね
成型色はー(棒
パッケージ写真とは似ても似つかないものが出てきました、これは詐欺ですねー( ´∀`)
「猛狮王」組み立ててみるとまぁ
100円ならアリなんじゃねって気もしてきます。
というか
合体時に変形する部分とか全く再現出来てないんだけどどうすんのコレ。

あとなんか
凄い微妙なシールが付属していました、コレは貼らなくていいな…
「神雕王」因みに箱を開けると
バラのパーツが袋に入ってる状態で出てくるのであとは
組み立てるだけでOKだ、やけに
バリの多いランナーとかだと造る気も失せるからな…
「锔鲨王」わけわからん
成型色が多い中でコレは
鮫っぽくて大分まともかも。
1BOX2セット入ってるのですがもう半分の
成型色は
反転したモノが入ってました。
「猎豹王」全然合体後の事を考えてないスタイルだな…
成型色は神雕王と同じですね、せめて
もう1パターン用意しておけよ。
「狂牛王」下半身全てを形成するだけあってボリュームはなかなかの
狂牛王。
にしてもコレの元は何なのか、雰囲気的に
パチを更にコピーしたって感じがしますがw

そんなこんなで
百兽合体!
「百獣至尊五合体」なんか思ったよりまともじゃね?みたいに見えてくるのは何かが麻痺しているのでしょう。
それぞれの足とか収納できずに出っぱなしだぜ…そんで一度合体させたが最後、単体の
パワー○ニマルに戻そうとすると
接合部とか割れて壊れそうな危うさを感じさせられます。
ていうかなんなのこのハニワみたいな顔は…

とりあえず
オリジナルの組み合わせで合体させてみましたが
通販サイトなんか見ると
コレが正しい合体形態だよ!みたいのが紹介されてるんですね、
正しさとはなんなのか…腕とか左右どちらにも合体できるようにしてあるのなんかは評価してあげようか迷うトコロだ。
1BOX10個入り買って
ブラザーと
山分けしてみたのですが
「やっぱいらんかも…」との談。
この
パチモノ感と
チープさを楽しめないとはまだまだですねぇ…(ぇ 残りはまたいつかですw