ソフビヒーローウルトラマン対決セット ウルトラマンジード登場偏バンダイ食玩の
ソフビヒーローシリーズより最新作の
ウルトラマンジードが登場です。
改めて
全ラインナップを見てみると
新規造形が3体しかないのですが
ウルトラマン系統の
ソフビヒーローはあまり買ってなかったので自分は別にいいかなって、
べリアルが嬉しい。

「ウルトラマンジード プリミティブ」朝倉 リクが
ウルトラカプセルを
2本選び
ジードライザーで
スキャンする事で変身する
ウルトラマンで
プリミティブは
ウルトラマンと
べリアルの力を借りて変身する
基本形態。
ベルアルの息子とされる
ウルトラマンで目付きは悪いですが正義感溢れる
新戦士です。
本当はもう少し黒い部分が多いんですが最近の
ソフビヒーローならこんなもんですかね。

「ウルトラマンジード ソリッドバーニング」朝倉 リクが
ウルトラカプセルを
2本選び
ジードライザーで
スキャンする事で変身する
ウルトラマンで
ソリッドバーニングは
セブンと
レオの力を借りて変身した
パワー形態。
アーマーでも装着したかの様な非常にメカメカしい姿になりました、造形も結構凄い事に。

「ウルトラマンべリアル」M78星雲光の国が生んだ
最強最悪の反逆者で
光の国への逆襲と
全宇宙の支配を企む。
ウルトラマンジードは
彼の息子という事でどういった経緯で誕生したのかが気になるトコロ。
非常に禍々しいスタイルですがちゃんと
ウルトラマンやってた頃はしゃんとしてたんだゾ!!

「ウルトラマンレオ」、「アストラ」獅子座L77星の生き残りであり後に
M78星雲光の国で
ウルトラ兄弟へと迎えられた
兄弟。
完全再販枠ですが
アソート1なので欲しい場合は即座に買っておかないと
高騰しちゃうゾ!
プレイヒーローウルトラマンは全然追っかけてなかったのでいつ以来の
再販とかは知らぬ。
「古代怪獣 ゴモラ」、「ベリアル融合獣 スカルゴモラ」1億5000万年前のジョンスン島に生息していたとされる
恐竜ゴモラザウルスの生き残り。
最近は
正義側の怪獣として活躍する事も多いです、初登場時の経緯が酷かったからなぁ。
スカルゴモラは
レッドキングと
ゴモラの
怪獣カプセルを取り込み変身した
ベリアル融合獣。

「どくろ怪獣 レッドキング」火山活動が活発な為に
無人島となっていた
多々良島に生息していた
怪獣であり
性格は非常に凶暴で
血が流れる事を好む事から
レッドキングという名前だという話も。
今回
スカルゴモラを入れるという事で元になった
2体をラインナップしているのでしょう。

発売日は
2017年8月1日(火)で価格は
450円+税。基本いつも
2体セットでやってますね
食玩ウルトラマンソフビは…徐々に値上げしてってるので今の親御さんは大変でしょうな^^