RIDER KICK'S FIGURE レジェンドライダーシリーズ
仮面ライダースナイプ シューティングゲーマー レベル2「仮面ライダーエグゼイド」に登場する
サブライダーが続々
RIDER KICK'S FIGUREに登場!
暫く
フォームチェンジメインが続いていましたがやはりキャラクターが増える方が嬉しいカナ?
最初は
("゚д゚)となった
エグゼイドのライダー達ですが今では
トップレベルに好きなメンツです。

「仮面ライダースナイプ シューティングゲーマー レベル2」無免許医である
花家 大我がゲーマドライバーに
バンバンシューティングを挿入し
変身する
STGゲームモチーフの
仮面ライダーであり
ゲーマドライバーの
レバーを
右に開く事で活動上の実質的な基本形態である
レベル2へと
レベルアップが可能に。

指差し手パーツ(右手)と
開き手パーツ(左手)が付属、因みに
スタンヘキサマントは
分割されているのでポージングにはさほど影響されません、コレは
LVURシリーズより
優れているトコロだネ、
マントの取り外し…は
背中の顔とくっ付いてるから出来ませんが。

実は結構
2人して
エグゼイド/永夢の
フォローに回っているイメージが強いような気が…
ドラゴナイトハンターZや
ガシャットギア デュアルβを使う兼ね合いもあり
コンビな印象も。


専用武器として
ハンドガン型ガシャコンウェポンである
ガシャコンマグナムが付属、
Aボタンを押すと
ハンドガンモードから
ライフルモードへと変形するのですが
RKFでは
ハンドガンモードしか付いていませんでした、そこはせめて
ライフルモードじゃないのか。
STGらしく
射撃精度向上の為の様々な装備の付いた
ヘルメットデザインが良いですね。
必殺技は
ガシャコンマグナム ライフルモードから撃ちだした反動で大きく後退する程の
強力なエネルギー弾を放ち相手を一撃で撃ち抜く
「バンバンクリティカルフィニッシュ」他。
レーザーや
ゲンムも初期から出ていますがやはりこの
3人が基本なイメージがありますな。
レーザー バイクゲーマー レベル2でも
レベルアップシリーズから持ってきたいトコロですが
そういえば
RIDER KICK'S FIGURE仕様の
バイクとかって…出されるとまた大変だけどry
2019年6月29日(土)発売で価格は
2500円+税…あれ
ブレイブより少々高い、
マントの分?
早くも
ヨドバシカメラで半額になっていたので両方共買いました…見切るの早過ぎないか?
RIDER KICK'S FIGUREシリーズ自体はこれからもどんどん出てくる…と思うんですけどネ。