SO-DO CHRONICLE(クロニクル) 装動 仮面ライダークウガ2
仮面ライダークウガ アメイジングマイティ黒くなるのはカッコいい!という事でシンプルにかっこよくて人気の
アメイジングマイティ!当時としては
サプライズ的な登場で
放送当時の商品化はありませんでしたが今となっては
型流用で簡単に商品化可能な商材として大いに活躍していますね(ぇ いや大いに結構でw

「仮面ライダークウガ アメイジングマイティ」冒険家である
五代 雄介が身体と同化した
変身ベルト・アークルの力により変身した姿。
アメイジングマイティが
雷の力を得たガドルに対抗する為に更なる
電気ショックを受けて
変身可能となった姿で忌避していた
アルティメットフォームへとより近づいた形態である。


見た目は
ライジングマイティを黒くしたもので
アームドグローブの
手甲部分には
「雷」を
意味する
超古代文字が刻まれており、更に
マイティアンクレットが
両足に出現している。
この形態に進化した事でこれまであった
ライジングフォームの制限時間も無くなった模様。

商品的には
クウガ マイティフォームの使い回し部分が多いので
付属の交換用手首も
全て同一です。
通常の穴開きの拳に
穴無しの拳、開き手2種、そして
サムズアップ右手。
因みに
劇中のスーツは
クウガ グローイングフォームのスーツを
黒く塗ったものだそうです。

アーマーの黒い部分は
シボ加工が導入されているので
マットな質感が表現されています。
ところで
両足にマイティアンクレットを造形したおかげか
足裏パーツは付属していないので
マイティフォームが
グローイングフォームに付属しているのを拝借してしまいましょう( ^ω^)
「黒くなった…!」必殺技は
両足に封印エネルギーを溜め
ドロップキックを放つ
「アメイジングマイティキック」。
これにより
ガドルを倒す事には成功するも、
ダグバには
全くと言っていい程に歯が立たず、
さしもの
雄介も最後の手段である
アルティメットフォームに変身する決意を固める事になる。
ライジングマイティをすっ飛ばしてしまってますが
まだ出てないんだから仕方ないよね…
プレミアムバンダイ限定「SO-DO CHRONICLE 仮面ライダークウガ -金色の力-」ですが
10月発送予定!更に
トライチェイサー2000+ゴウラムも発売決定!そして
ダグバも…!?

発売日は
2020年8月10日(月)で
各450円+税の
全6種類。
1BOX10個入りなわけですが
アルティメットと同じく2セット入りとは言え
アルティメットの需要が高いので残ってますね…
自分も
アルティメット ブラックアイ用にもう欲しいのに見つからなくて現時点では困ってる^q^