DXプロバイダーベース「未来戦隊タイムレンジャー」に登場する
プロバイダスというロボットで、
時間保護局の基地である
プロバイダーベースから
タイムジェットや
タイムシャドウを
タイムレンジャーがいる時空へと送り出す為の存在。別名
「タイムゲートの番人」。


まぁハッキリ言ってあまり印象に残らない空気の様な存在でした。
特に敵と戦うわけでもなく、ただメカニックを送り出すだけですからねぇ^^

玩具自体は
プロバイダーベースとセットの商品なので、箱も無駄にでかいです。
持ちやすいようにか箱の上部に持ち手がついています。これだけを好んで買う奴なんていないだろうな。

胸から背中にかけて装着されている物を取り外して
プロバイダーベースにセットする事で、
タイムゲートとなり
タイムジェットを送り出す準備が完了します。


打ち出す際はゴーグルを下ろし、右腕を長くのばすスタイルとなります。
長くのばした腕で
タイムジェット等を叩き飛ばし、役目はそれで終了。
未来のメカにしてはどことなくローテクな気がしますな^^

商品では一度上半身を一回転させ、背面のスイッチを押す事で回転しメカニックを打ち出せます。

劇中では現代に送り出す際に何故か
恐竜時代、古代エジプト、戦国時代等が映し出されます。
…なんで一度過去まで遡って送り出していたんでしょうねぇ、効率悪いでしょうに。
スポンサーサイト