ワールドコレタブルフィギュア 仮面ライダーシリーズ vol,13ワーコレ 仮面ライダーシリーズも遂に
百種類に到達!!
それを記念した
オーズ タジャドルコンボが
ナンバー100を引っさげてラインナップ。
そして新たに登場した
ウィザードや待望の
ロボ&バイオライダー等、
全8種類!

「KR 097 仮面ライダーウィザード フレイムスタイル」操真晴人が
ウィザードライバーを使用し変身する
仮面ライダー。
フレイムウィザードリングを用いた
炎のエレメントを宿す
ウィザードの
基本形態。

宝石を模した形状の
マスクを備えている
ウィザード、
その得意な
マスクは
クリアにて再現されると非常に映えるものがありますね!
残りの
2形態は次回の
vol,14にて登場します。

「KR 098 仮面ライダーウィザード ウィータースタイル」操真晴人が
ウィザードライバーを使用し変身する
仮面ライダー。
ウォーターウィザードリングを用いた
水のエレメントを宿す
ウィザードの
特殊形態。

「KR 099 仮面ライダーフォーゼ メテオフュージョンスタイル」如月弦太朗が
フォーゼドライバーを使用し変身する
仮面ライダー。
フュージョンスイッチにより
メテオの能力が加えられた
ステイツ。
フォーゼ コズミックステイツと
メテオストームが融合したような姿ですな。
最近は劇場版にて更なる
強化形態が登場する事が定番になっていますね^^

「KR 100 仮面ライダーオーズ タジャドルコンボ(ラストエピソードVer,)」火野映司が
オーズドライバーを使用し変身する
仮面ライダー。
タカ・クジャク・コンドルの
メダルを用いて変身する
鳥系コンボ。
ワーコレ 仮面ライダーの記念すべき
100種類目は
オーズ タジャドルコンボの
TVシリーズ最後の勇姿を立体化したものになりました。
こいつを持ってきくれるとは…涙がちょちょぎれるね(´;ω;`)
クリアパーツにて造られた
クジャクウイングを装着!
最終回で
アンクの意識が内包された
コアメダルを用いた時の
クジャクウイングが
アンクと同形状の
6枚の翼に変化したものが再現されていますな。

「KR 101 仮面ライダーアクセルトライアル」照井竜が
アクセルドライバーを使用し変身する
仮面ライダー。
トライアルメモリを使用する事により
アクセルトライアルへと強化変身する。
複眼の内部が見えて非常にキレイに仕上がっていますね^^
アクセルブースターに先を越されていてやっと登場できたといった感じか。

「KR 102 仮面ライダースカルクリスタル」鳴海荘吉が
ロストドライバーを使用し変身する
仮面ライダー。
スカルクリスタルは初めて仕方なく
スカルへ変身した際の
不完全形態。
流石にコレは以前に出た
スカルのリペイントなのはないでしょうか?
そう考えると
帽子も無いし、あんまり
クリスタルっぽく無いしイマイチかもしれませんな。

「KR 103 ロボライダー」仮面ライダーBLACK RXが
フォームチェンジした
悲しみの王子の異名を持つ
特殊形態。
専用装備である
ボルテックシューターを使用しての射撃を得意とする。

この
2形態はなかなか立体化とかしてくれないので
ワーコレで出してくれないかなぁとずっと思ってましてね( ´∀`)
こいつらの立体物とかあと
ソフビとか
HGくらいしか持ってないぞ!
ちなみに今回捕獲したのは
ロボ×1と
バイオ×3…ぬぬぬ、
ロボもうちょっと欲しかった。

「KR 104 バイオライダー」仮面ライダーBLACK RXが
フォームチェンジした
怒りの王子の異名を持つ
特殊形態。
専用剣である
バイオブレードを使う他、
液状化、ミクロ化等様々な特殊能力を有する。
ロボライダー共々、 あまり
BLACK RXの面影が見られず
むしろ
BLACKに近いんじゃないか?と思わせられます。
長谷川 裕一先生が仰っていた
過去の創世王の姿説がグッと来ました( ´∀`)

毎度
UFOキャッチャー等で全種類取れたら万々歳なんですが、
残念ながらなかなかうまく行かないのよねぇ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
最寄りの
ゲームセンターでいつもそこそこ頑張ってますが^^
スポンサーサイト