ゲーム あなたの ウェアハウス 市川店遠くから見ると知らん人には一体建物かと思ってしまう
あなたのウェアハウス。
まぁ
ゲームと怪書いてあるので想像つくかもしれませんがゲームセンターですね^^
ていうか実際、自分は昔ここが
ゲームセンターだとは知らなかったですよ(ぇ
店内も外観と違わず不気味な雰囲気を醸し出しているのでちょいっと紹介してみようかと。
他店舗もまた別のコンセプトで作られているらしいんですよね、
川崎店とか行ってみたいな!

う~
トイレトイレ、
トイレを求めて全力疾走する僕はうんぬんかんぬん。
おっとこの怪しさ満載のカドに見えるはまさしく
トイレじゃないか。
こういう雰囲気が苦手な人は出るもんも出なくなるんじゃないかってほど怪しいね(`・ω・´)
もちろん使えないわけではないので中の様子を見てみましょう。

むき身のコンクリ壁に薄汚れたタイルに中途半端にやぶれたポスター…
汚れているわけじゃござんせん、わざとこういう状態にしてるんです^w^
どうでもいいけど
小便器小さい…狙いつけにくくないかい。
個室の中にある
便器は普通なんですが中が青白く光ってますw
手洗い場もこんな感じ。流石に鏡を割ったりはしてないぞ!
いやー慣れないと用が足しにくい場所な気もしますねw
ちなみに普通のスタイルの
トイレもあります、初心者はそっちへ!?
トイレに向かう通路からしてこんな感じにしてあるからね、凄いね。
女子トイレも覗いてみたかったぁ、勿論変態的な意味じゃ無しにw

というわけで
千葉県の
ウェアハウスという
ゲームセンター内にある
トイレでした。
この
ゲームセンターは
廃墟をコンセプトとして造られている建物なので、
外観も内部もかなり凝った作りになっています、入り口からしてこれだもんな!( ゚д゚)

入り口から店内に至るまでの道のりのレイアウトも素晴らしい!
店内は基本的に薄暗い照明なので不気味さに拍車がかかってます。
ここはそのまま
一階の店内への道のりですね、正面に見えるのが扉です。
この下の型に、両手両足をはめ込んで下さい。扉が開きます。となっていますがここは普通に
自動ドアになっているので開きます( ´∀`)

その辺のこんな感じに薄汚れたインテリア(?)も実に良いですね!

自分は遊びに来ても基本的に
プライズゲームしかやらないので
ゲームセンターとしては物足りないのですがこの雰囲気は大好きです^w^
気が向いたら
2階に向かう道中とか他の場所の紹介なんかもできたらいいな?