ザ・アクセス 高速戦士 モトバトロン レーサータイプザ・アクセスの
変形チープTOYから
高速戦士 モトバトロンの青い奴!どうもこのシリーズは
海の勇者だったり
大地の勇者だったり
ナマモノが多かったですが
満を持して
バイクに変形する
高速戦士が登場!挑戦的なデザインは相変わらずだが…( ゚д゚)
「モトバトロン レーサータイプ オートバイモード」青い個体は
レーサー仕様の
オートバイに変形するのですが相変わらず
各々の呼称が存在しません、そんなところはこだわらないのが
ザ・アクセスなのだ!
レーシングオートバイとしての見た目はなかなか、プリントされてる文字もカッコイイぜ。
バイク玩具らしく前輪、後輪は回るので転がし走行が可能。
更にストッパーも付いているので
オートバイ状態でのインテリアにもなるぞ!?
サイズも丁度いいフィギィアを乗せたくなるサイズです、てか
バイクものの定番ですな。
「モトバトロン レーサータイプ ロボットモード」オートバイが
ロボットモードに
スーパーチェンジ!バイクタンクから
シート後部までをパカっと2つに分けて大きな肩パーツに。
後輪部分も2つに分けて両足に、相変わらず何者にも意識されないスタイルだこと…

こんな足なんだから接地性が高いんじゃないかと思ったらわりと倒れやすかった。
原因はこの背中部分ですなぁ、このくぼみに武器を置いて余剰無しにできるじゃん!
と思ったけど更に倒れやすくなるだけなのでした、素直に手に持たせておきましょう。
フロントカウルをパカっと開けると出てくる顔がなんとも可愛らしい。
バイク変形ロボは色々と処理に困りそうな所がありそうですが豪快だなコイツは…
いや結構好きですがねw 可動は察して下さい、肩が前後出来るだけでも良い方だの。

変形時に外しておいた
マフラーが銃器のような武器になります。
丁度
二連砲のような状態になるし
モトバトロンの中でも一番大きい武器になっています。
ていうか武器を持った方が多少重心が前に行って立たせやすくなるというね(`・ω・´)

気が付くと毎度特徴的な
変形ロボを投入してくる
ザ・アクセス!水族館で
シーバトロン、
動物園で
アニマトロン、そして
サービスエリアで
この
モトバトロンと配備は万全だ!遭遇率はそんなでも無いかもしれませんがw

パッケージは台紙に直接貼り付けるタイプの
ブリスターではなく
裏で留めてあるテープを剥がせば台紙をスライドさせて簡単に取り出せるタイプに。
台紙イラストはやはりなかなか格好良い、しかし
青いヤツの
ガニ股が気になるぜ!
というかこの
青いヤツは商品を封入している状態では見られないというね^q^