カバヤ DXトランスフォーマーガム第2弾
サイバトロン 副官騎士 ブラッカーカバヤの
DXTFガムからなんと
第2弾が登場!今回は
全3種類それぞれ全部別キャラです。
サイバトロン側からは
トランスフォーマーVより
副官の
ブラッカーがラインナップされました。
彼が出たという事は勿論は
「力と!知恵と!技の合体!!!」をやってくれるわけですね!
「ブラッカー ビークルモード」ビークルモードは
レーシングバギー、なんか
ミニ四駆みたいですね^^
世代的にその時期だったか?とはいえ
カウンタック、フェラーリにコイツでは浮くのではw
ホイールがトゲトゲしたやつじゃないのは残念だがこれは仕方がないか。
キャノピーを開く事で内部に
ブレインマスター・力のブレインを格納可能!
すげぇ小さい!よくやろうと思ったな…乗ってるっていうか寝そべってるような感じですがw
食玩版ではこいつがいようがいまいが変形に支障はありませんが失くさなように!
「ロードブレイダー」合体用パーツを全部集めると
カバヤ DXTFガムオリジナルの
飛行メカが完成!
なかなかの見立てっぷり、こういう事してくるから
カバヤさんは本当に面白い(`・ω・´)
値段や
ランナーの都合上とかでこれらのパーツが全部こいつに入れられてるんだろうが^^

更に
ロードブレイダーをばらして
ブラッカーに装備!
わぁ、なんだか凄い事になっちゃったぞ!元々
ルーフの上にだけの装備だったんだが。
ちなみにこの状態は別売りの
ラスター&ブレイバーの方でも再現する事ができます。

「ブラッカー ロボットモード」サイバトロン軍の
副官であり
宇宙に4人しかいない
ブレインマスターの一人。
第1方面軍前司令官でもあり
スターセイバーも一目置く程の
超パワーを持つ
ベテラン戦士。
新人戦士である
マルチ戦隊の教官もつとめ未熟な彼らを
坊やと呼ぶが期待している。
ブレインマスター・力のブレインは
ロボットモード時には胸に格納!
頭部に変形するギミックこそ無いものの原来どおり胸部に収納できるのは嬉しいものが^^
よく見えないかもだけどそれなりにしっかりと造形されています。


体のバランスが調整されてスタイル良くなってるよね、カッコイイぞ^^
可動は首に腕、股関節が横に開くあたり…残念ながら膝が曲がらんぞ( ゚д゚)
腕がなんか合体の都合的な側面もあって横に開きます、赤いのがちょっとはみ出るけど。
ブラッカーブレードと左肩には
巨大シールドを装備!こういう
胸部パーツ式盾って潔いな。
必殺技は4つの
タイヤを一気に膨らませ光りの針を発射する
「ブレインスーパーアタック」。
謎の必殺技だのぅ…
レーシングバギーならではかもしれんが
食玩版だから針が無いぜ!
合体用頭部パーツも武器になります、これが
ブラッカーレーザーかな。
ロードブレイダー…というか
合体用パーツは全部彼とのセットになっているので
色々装着できるし
装備パーツは充実していると言えるのではないでしょうか^w^

サイズ的には同じく
ブレインマスターの
ラスター&ブレイバーと同じくらい。
そういや武器として
剣が付属してるのはリーダーの
ブラッカーだけですな。
一応モチーフは
三銃士的な騎士なんだから付けといた方がよかったとも思うんだがね。
ラスター&ブレイバーはセット商品なので
ブラッカーと合わせれば
三銃合体騎士が完成!
元々
ロードシーザーはシンプルなやつなんでね、
ビクトリーセイバーのがよほど複雑さね。
しかしほんまに最近は
合体戦士に積極的ですね、どこまでやってくれるか楽しみだよ…^^
スポンサーサイト