破幻のジスタチョコ 稲葉妹?(宇佐美)&魚丸破幻のジスタチョコ第3弾にて姿を表した機能停止している筈の
稲葉の妹!?しかしその正体は
宇佐美という別の
ジスタであり
稲葉を利用し集めた
チョコを奪い取りました。
破幻のジスタチョコで初めての
女性型ジスタですね、厳密には
竹村孫娘がいますが。

「稲葉妹?(宇佐美)」京都府宇治市出身の
兎型ジスタであり
稲葉の妹によく似た姿をしている。
とある目的の為に
チョコを早く集めるべく
極東の実力者・稲葉の
記憶データを
「妹が機能停止状態である」と改ざんし
チョコ争奪戦へと参加させるよう仕組んだ。

「ふ」という
小型ジスタを歩兵として持ち
田中部隊も率いていました。
スモーククリアの体色に丸っこいボディラインが非常に可愛らしいですな。
胸部は兎のお顔のようなデザインですね、頭部の
クリアパーツは外すとこんなお顔。


武器は普段は腰にマウントしている
3枚刃が特徴の
テイルソードと
複数所持している
ICチップが内蔵された
短剣で
テイルソードにも装着可能。
パッケージアートでは円になるくらい沢山連結させてましたがいくつ買えばええねん!

「魚丸」機械技師ジスタが
水中潜航用に制作した
魚型サポートメカ。
水中移動には欠かせない
サポートメカで実は空を自由に飛びたいと思っている。
全体的に
クリアパーツが多く、そのせいかポロっと外れやすいです。
稲葉妹?(宇佐美)と成型色が一緒なので彼女が使うのかと思ったら
作中では
藤堂と
古川が
地下水脈から
システム中枢へ向かう際に使用しました。
この
魚丸は
ワゴンで安くなってたので
2個買っちゃいました。
50円だぞ
50円。


標準装備は
推進機関として単体使用も可能な
四連魚雷ポッドが
2機。
本体中央には重量のバランスを取ったりする重しである
バラストリングが備わっています。
ところでこの
サポートメカって
機械技師が趣味で作ってるタイプも多いらしいですね。

稲葉妹?(宇佐美)の背中に
魚丸を装着、成型色が同じだけあって
親和性は非常に高いですね、
潜水サポートメカとしても説得力のあるスタイルになります。

組み合わせ見本にもなっている
稲葉妹?(宇佐美)の上半身を
魚丸と組み合わせた形態で操作性と機動性を兼ね備えた装備だそうです。
バラストリングで組み合わせてあるんですが
浮輪しているみたいで可愛いですなw
稲葉を騙した
腹黒ウソウサギかと思いきや彼女も彼女で主人の為に
止むに止まれぬ事情があったとか…ついでになんと記憶を失った
藤堂とも旧知でした。
その正体と目的を知った
藤堂、古川と共に遂に
「神への扉」の中へ足を踏み入れる!
第3弾で人気だったのはカラバリもあった
藤堂 突弐型とやはりこの
稲葉妹?(宇佐美)か。
暫く買い控えてたら全然見当たらなくなりヤベェ ^q^ となったのですが無事入手できて安心。
轟や
魚丸辺りはほっといても売り場に残り続けて最終的に
ワゴン行きになるんですがね(コラ
スポンサーサイト