東京メトロスタンプラリー2016 歴代仮面ライダー大集合!お、今年も
東京メトロで
仮面ライダースタンプラリーやるのか…回るのかなり大変だし
去年の
ドライブはやらなかったから今年もいいかな…と思いつつ一応チェックしてみたら
スタンプ設置駅なんと37ヵ所!?例年の
3倍近いとか…これはやらざるを得ませんね(ぇ

開催時期は
2016年7月16日(土)~8月28日(日)までで
スタンプ帖は適当な駅の
ラックに
放り込んであるので
専用一日乗車券とかは無いので
普通のメトロ1日乗車券を買いました。
まずは好きな
スタンプを6個集めると
シールが貰えますが
むろんこれでは終わらせません。

ででーん!見てくれ!!始めたのが遅めだったので
インクが薄いのもありますが
何はともあれ
37ヵ所コンプしています!かなり広範囲に
スタンプが配置されていて
東京メトロを使った事がある人なら分かると思いますが乗り換えも無茶苦茶あって
これだけの
スタンプを押して回るのがどれだけ大変な事か分かってくれると思います^^

これ子供がやりたい!って言って付き合わされる親御さんは大変…というか
子供の方が途中でリタイアしてしまうんじゃないか?と心配になるレベルです( ´∀`)
かなり急いで回らないと
全スタンプ集めて景品貰うまで
一日じゃ無理かもしれませんな。


仮面ライダー生誕45周年という事もあってこんなに
スタンプを作ったんですねぇ…
プリキュアは一緒じゃないのかと思ったらこれが終わってから始まるそうです、当然かw
スタンプ設置駅に着いたらまずこの
ポスターを探します。
スタンプ帖には
スタンプ台の
場所が記載されているのでそれと照らし合わせて探します、広い駅だと時間がかかるんだ。
普段全然乗り慣れていないので次は
何線に乗らなきゃいけないのかチェックも大変なのだ。

































スタンプ台一覧。こんだけ回ったんだぞぉ!?
全37ヵ所というだけあって
歴代ライダーが
全て
スタンプになっているのが素晴らしい…
ネオライダー枠もしっかりハブられていません!
ていうかこうやって駅に着く度に写真も撮っているので更に時間がかかっているというね!!
6駅達成賞と
全駅達成賞受け渡し場所となっている
駅は決まっていてしかも受け渡しが
午後5時までなので下手したら景品貰うまでに間に合いませんw 自分が最後に来たのは
王子駅だったよ!そして
全駅達成賞として
「東京メトロオリジナル全駅達成証カード」が
貰えました!
カード一枚かよとか言わないで!ここまで来ると
達成感が大事なの(`・ω・´)b