超動 ウルトラマン5 ウルトラマンダイナ フラッシュタイプ中の人のせいで結構な知名度があるような気がする
平成ウルトラマン3部作の
2番手!今ではもう珍しくもありません
が赤、銀、青の体色が当時は
凄い派手に感じましたねぇ、
ウルトラマンティガは
まさかの紫だったわけですがそれにしては落ち着いてる気がしたネ。

「ウルトラマンダイナ フラッシュタイプ」スーパーGUTS隊員である
アスカ・シンが
変身アイテム・リーフラッシャーを掲げて
クリスタル部分を展開させる事で変身する
光の巨人。
スフィア襲来の際に
地球を救う為
現れましたが、実は出自が全くと言っていい程によく解らない
ウルトラマンだったりします。

フラッシュタイプは
能力のバランスが取れた
ウルトラマンダイナの基本形態。
パワーに優れた赤のストロングタイプと
スピードに優れた青のミラクルタイプへと
タイプチェンジできますが
ティガと違って
一度の変身で一度しか使う事が出来ません。
ウルトラマンティガの後という事で色々と割を食ってる気が…
ハネジローが可愛い(ぇ
なお
ダイナ本編は
ティガ本編の
7年後という事で世界線は完全に繋がっています( ´∀`)
ティガが
2007年~2010年頃の設定らしいから…
意外と最近のウルトラマンなんですね(ぇ

交換用手首は
左右握り手、左右開き手、左右平手が付属しており、更に
拡張セット2には
ソルジェント光線用の
エフェクトパーツが付属、 なんだか
3種の中で
1番ボリュームがある
光線ですねぇ、しかしこの
エフェクト手に入れる為には
凄い余計なモノが付いてくるんだゾry
平成ウルトラマン3部作の内、
SHODO VSシリーズにおいては
ウルトラマンティガしか
商品化されていなかったので揃って出してくれたのは嬉しい。
タイプチェンジした姿は…
やるとしたら
プレミアムバンダイ限定でしょうね、
テラノイドとセットなら買っちゃうかな(ぇ

発売日は
2019年9月16日(月)で価格は
500円+税の
全6種類でした。発売して暫くしたら
売り場が
4~6まみれになっちまったゾ!これは
ワゴンに行ったとしても捌けんやろうなぁ…
イエローサ○マリンとか見たいに
全種類セットで置くのが正しい選択だと思いますゾ( ˘ω˘)