HG2 仮面ライダー ~怪奇蜘蛛男編~
「仮面ライダー旧1号」言わずと知れた
仮面ライダー第1号。
秘密結社ショッカーによって改造された
本郷猛が変身する
バッタ型改造人間。
脳改造を施される前に組織を逃げ出した彼は
秘密結社ショッカーと戦う事を決意します。
「蜘蛛男」秘密結社ショッカーに属する
蜘蛛型改造人間。
またの名をスパイダーマン。仮面ライダーが初めて闘った怪人という事で知名度も高いですね。最初の怪人は得だのう。
口から糸や毒針を出す能力を持つちます。
本郷の恩師である
緑川博士を殺害しました。

「蝙蝠男」秘密結社ショッカーに属する
蝙蝠型改造人間。
噛みついた相手を吸血鬼にする事が出来、とあるマンションの住人を全員吸血鬼化しました。
結局彼は死んだので血清によりマンションの住人達は元に戻ったのですが、
こういう能力を持った怪人は戦闘に参加しないで地道に吸血鬼達を増やした方がいいと思います。
「かまきり男」秘密結社ショッカーに属する
かまきり型改造人間。
東京に地震を起こそうとしました。改めて見るとあんまり
かまきりに見えないかなぁ?

「ショッカー戦闘員」一番有名なスタイルの
ショッカー戦闘員であり、通称
骨戦闘員と呼ばれているものですね。
ディケイドの劇場版でもロケット花火みたいにぴゅんぴゅん飛んで大活躍でした。
「仮面ライダーストロンガー チャージアップ」仮面ライダーストロンガーが
超電子ダイナモを身体に埋め込む事で変身可能となった姿。
絶大なパワーを持つが変身していられる時間は1分間だけであり、それを超えると自爆する危険性がある。
考えてみればこれが
仮面ライダー史上初の
フォームチェンジですね^^
スポンサーサイト
いいコレクションの数々ですね。
この頃のHGは、バラエティに富んでいて
金額のわりに品質もよく、次に何がアソートされるか
ドキドキ感もあって集めていて楽しかったですね?
マンネリ化に終止符を打った後の “DG” に期待です!
ショッカーからデストロンあたりまでは、コンプリート
して欲しいのですが ・・・・・???