烈車戦隊トッキュウジャーミニプラ 烈車合体 トッキュウオーカーキャリアタンクトッキュウジャーを助ける
サポートレッシャーから
カーキャリア&タンクレッシャー!それぞれ
トッキュウオーに
烈車武装する事で固有能力を発揮する事ができます。
ミニプラでも劇中に登場した形態は勿論全て再現可能なので色々遊んでみるのです(`・ω・´)
「カーキャリアレッシャー」レインボーラインを走る
サポートレッシャーの一台。
車運車の
イマジネーションをモデルに開発された
車運搬系トッキュウレッシャー。
荷台には
自動車型メカである
ダッシュカーが
5台搭載されている。
トッキュウスチール強化合金製、2両編成。車体表記は
「TQG C10000-1」。
シャドーラインの侵攻の中で手元に残っていた数少ない
サポートレッシャーの1つ。
有事には自らを線路の代わりとして
烈車を走らせる事もできます。
スロープを垂らす事ができます。
ダッシュカーは取れませんが^^
ダッシュカーは
烈車で移動ができない場合の交通手段として使われますが
イマジネーションの力で動いている為に目的地に着くと消滅してしまいます。

「トッキュウオーカーキャリア」トッキュウオーが
カーキャリアレッシャーを
烈車武装した
カーキャリア系烈車ロボ。
カーキャリアレッシャーがそのまま
イエローレッシャー先頭車両に代わり装着されます。
片方だけ妙に腕が伸びたスタイルがちょっと面白いですな( ´∀`)
「連結完了、トッキュウオーカーキャリア!」カーキャリアのリーチを活かした中距離戦を得意とする形態で
カーキャリアを
アームブラスターとして
エネルギー弾を発射する事が可能。


最初に見た時はあまりにそのまますぎてびっくりしましたがこれはこれで^^
振り回して打撃を与えられるし
エネルギー弾は撃てるしなかなか万能な
サポートメカですな。
ポージングさせてもボリュームがある右腕のおかげで随分とサマになっているぞ。

必殺技は
ダッシュカーを弾丸として次々と発射する
「カーキャリアダッシュ」!更に
カグラの
イマジネーションにより
手裏剣の刃が付いた
ダッシュカーを
回転させながら飛ばす
「イマジネーションカー手裏剣」なる技も披露しました。
「タンクレッシャー」レインボーラインを走る
サポートレッシャーの一台。
タンク車の
イマジネーションをモデルに開発された
タンク車系トッキュウレッシャー。
大型タンク内に貯蔵された
エネルギーを他の車両に補給させる事ができる。
トッキュウスチール強化合金製、2両編成。車体表記は
「TQG T9800-1」。
シャドーラインとの戦いの中で行方不明になっていましたが
ライトにより偶然発見され
シュバルツ将軍との争奪戦の末に無事
トッキュウジャーの手に渡る事になりました。

「トッキュウオータンク」トッキュウオーが
タンクレッシャーを
烈車武装した
タンク系烈車ロボ。
前後に分割された
タンクレッシャーが両腕の
先頭車両に代わって装着されます。
トッキュウオーカーキャリア以上にシルエットが
通常形態と変わりませんな^^
「連結完了、トッキュウオータンク!」エネルギーが充満した
タンクを装備した事で高い攻撃力を持った
格闘形態であり
そのパワーを活かした
ボクシングのような
戦闘スタイルで戦う。

先頭車両は肘を曲げられるのですが
後部車両は無理ですね。
というか
後部車両の先端には拳が造形されてないのでちょっとイマイチか。
こんな凸面で殴られたらそれはそれでかなり痛そうな気はしますけどね(ぇ

必殺技は下から突き上げる強力な
アッパーカットを放つ
「タンクアッパー」!燃料が貯蔵された
タンクで殴りつけるってのはなんか怖い気がするんだけど…( ゚д゚)
敵に当たって爆発する分にはまぁ構わないのか、自滅だけは注意しとこうぜ!

「トッキュウオーカーキャリアタンク」「トッキュウジャーVS仮面ライダー鎧武」にて登場した
烈車武装形態。
ニチアサの
1時間スペシャル番組だったのですがスペシャルらしくちょっと豪華な合体!?
カーキャリアレッシャーと
タンクレッシャー先頭車両が両腕に装着されています。
「何?巨大なロボがでっかい怪物と戦っている?そんな馬鹿な話があるか!」巨大化した
ライオンインべスと戦い
貴虎主任とニアミスしました。みんな疲れてる。
貴虎主任の部屋はそんな気が付かないくらい防音防振に優れていたのだろうか。
あそこまででっかくなったのは初めてだけど
巨大インベスはこれまでにも出てきてたし…

タンクによる接近戦と
カーキャリアによる遠隔戦の両方を兼ね備える!
近寄ってきたら殴る!離れていっても殴る!?という随分な殴り倒し形態でw
普通なら
玩具オリジナルで済みそうな姿を劇中でも活躍させてくれるのは嬉しいですね。

必殺技は
カーキャリアレッシャーに
タンクレッシャー先頭車両を乗せ
カタパルトのようにして撃ちだす
「カーキャリアタンクシュート」!その際は実質片腕が無い状態になるなんとも豪快な必殺技ですな( ゚д゚)
乗せてるだけですが
ミニプラなので重量も無く容易く再現する事ができます。
烈車武装するもよし、
ディーゼルオーに合体させるも良し…多数登場する
サポートメカですがそれぞれ固有の
合体形態があると遊びの幅が広がりますよね。
まぁ後半さっぱり出番が無くなるものですが
超合体で縁の下を支え続けるのです…( ´∀`)
スポンサーサイト