GEORGIA キャラ缶カップ
キン肉マン 働く!超人フィギュアコレクション2014年9月2日(火)から全国の
主要コンビニエンスストアにて
ジョージアの新商品である
シャキーン!に
キン肉マンフィギュアが付属したよ!
「世界は誰かの仕事でできている。」という事でみなそれぞれ仕事をしている姿に^^

「キン肉マン【大工】 カードスタンド」ご存知
キン肉星に住む
キン肉族の王子である
キン肉スグル。
今回の
フィギュアで与えられた職業は大工であり
ねじり鉢巻に
ハッピ姿。
カードスタンドになっており両手の間に挟むと
カードを打ち付けているような感じに。

「テリーマン【ホテルマン】 キースタンド」キン肉マンの親友である
アメリカ出身の
正義超人の一人。
ホテルマンスーツを身に包んだ紳士なスタイルの
テリーマン、傍らには荷物が。
キースタンドとして両手の上に置けるようですが他にも色々と置けそうですな。

「ロビンマスク【溶接工】 コードスタンド」イギリスの名門ロビン一族出身の
エリート超人であり
正義超人の
リーダー格。
マスクを被っているので
溶接工か、目の所が隠れないのでもう一つ
マスク必須!?
フィギュアの役割としては
コードスタンドとして
コードを右手に乗せる事ができます。

「ウォーズマン【電気工事士】 イヤホンコードリール」ソビエト連邦出身の機械の身体を持つ
ロボ超人で
ロビンマスクの弟子。
ロボ超人という事で
電気工事士に、
電気技術者ってかなり専門的なイメージあるなぁ。
師匠と同じく
コード関係で体に巻きつけ
イヤホンコードリールに。二人合わせても良し。

「ラーメンマン【ラーメン屋】 ラーメンストッパー」元残虐超人で多彩な
中国拳法を駆使して戦う
中国出身の
超人。
名前の通りそのまま
ラーメン屋の主人に。どんぶりやオカモチを持っています。
カップラーメンの蓋を止めるための
ラーメンストッパーとして座らせる事が可能。

「バッファローマン【引越屋】 スマホスタンド」元「7人の悪魔超人」の一人であり
バッファロー一族の唯一の生き残り。
彼の持つ
1000万パワーを活かした
引越家業に身をおく
バッファローマン。
自分の何倍もの大きさを持つ
スマホを支える
スマホスタンドとして活躍します。
ジョージア缶コーヒーの
シャキーン!だけど
CMがわりと良かった(`・ω・´)
飲んだだけあんだけ
シャキーン!と出来るかといえばなんともいえませんがw
まぁ
キン肉マンフィギュアは集め終えたのでまた何か
おまけが付くまで飲む事はないか。

このそれぞれの
超人の頭部を模した
キャラケースも面白い。
なにがいいって売り場ですぐどれがどれだか分かるってのがいいよね、
普段の
コーヒーのおまけは目当ての物を探すのに結構苦労させられるもんで。

全員集合!
無着色フィギュアでしたがこれはこれで
キン消しを彷彿とさせられますな。
うーむ、
全6種類でしたがあと
ブロッケンJr.と
アシュラマンあたりも欲しかった気がするね。
大体の
コンビニにて置かれているので何か好きな
超人でもいたらどうですか^w^
ミニブックの商品説明はそれぞれ別のデザインになっていました。
キン肉マンは今年で
生誕35周年、
ジャンプコミックスも
全36巻だったのが
番外を集めた
37巻をかわきりに
Webコミック配信が始まり現在
47巻まで発売中!
キン肉マンII世を合わせれば
累計100巻を超えてるのでこれもまた凄いもんですね。
スポンサーサイト
『BOB EXPO(ボブエキスポ)』というブログです、もし良ければよろしくお願いします!
そして記事でご紹介されているコーヒー付属のキン肉マン、一度コンビニで見かけて何が入っているんだろうと思ったのですがこういう事だったんですねw
学生の頃コーヒーに胃が負けて以来『自分はコーヒーは飲めない体質っぽい』という概念が生じて避けてしまっていたのですが、これを期にコーヒーにリトライしてみようか否か迷ってますwww