ウルトラヒーローシリーズ-SP ウルトラマンジード アクロスマッシャー フュージョンライズブルーVer,ウルトラマンジード の
プリミティブ、ソリットバーニング に続いて
アクロスマッシャー も
遅れながら
限定クリアソフビカラー として登場しました。発売は
2017年10月21日 ですが
八尾市文化会館公演 の
「ウルトラマンライブ Peace of the Earth 2017-2018」 において
先行販売 された様子。やはりイメージは
フュージョンライズ時の青く発光している状態 か。
ジード へは
朝倉 リク が
歴代ウルトラ戦士の力 を宿した
ウルトラカプセル を
2本 選んで
ジードライザー で
スキャン する事によって組み合わせにより様々な姿へと変身可能となる。
アクロスマッシャー は
ウルトラコスモス と
ウルトラマンヒカリの力 を借り変身した姿であり
シンプルかつスマートな体型 となっており
身軽でアクロバティックな戦闘 を得意としている。
「見せるぜ!衝撃!!」 青トラマン×2 の組み合わせで変身する形態です、もはや
青トラマン も珍しくないですね。
因みに
ジード が変身に使用している
ウルトラカプセル は
ヒカリ が開発したとされています。
ヒカリ は
光の国への帰還 してからは元々
科学者 という事もあり色々と
武器 を作ってますな。
2017年10月9日(土) から
ウルトラマンフェスティバル及び各ウルトラマンショップ にて
限定販売 されました。先んじて
10月1(日) から
ウルトラマンゼロ スペシャルカラーVer, の
ウルトラBIGソフビ が販売されていますがデカいヤツはそうそう買わないのでスルーです。
夏に発売された限定ソフビ はさすがに殆ど残ってませんねぇ、
プリミティブ が数える程。
ウルトラマンべリアル の
スペシャルカラーVer, はまだ結構残っているのか…高いからかな。
スポンサーサイト